ブリを買ったらついてきたアラで ブリ大根

お気楽人生 @cook_40042604
臭みの全くないふっくら身の柔らかいブリ大根です♬
コツを押さえてブリのアラで出来ちゃいます\(^o^)/
このレシピの生い立ち
ブリしゃぶ用に買ったブリの半身。尾頭付きのブリだったので、カマとカシラは塩焼きに・アラは大根と煮て・身はブリしゃぶに・尾の近い身は小さいブリ照りにと♬(^ ^)♬ 久々に腕を振るってます\(^o^)/
ブリを買ったらついてきたアラで ブリ大根
臭みの全くないふっくら身の柔らかいブリ大根です♬
コツを押さえてブリのアラで出来ちゃいます\(^o^)/
このレシピの生い立ち
ブリしゃぶ用に買ったブリの半身。尾頭付きのブリだったので、カマとカシラは塩焼きに・アラは大根と煮て・身はブリしゃぶに・尾の近い身は小さいブリ照りにと♬(^ ^)♬ 久々に腕を振るってます\(^o^)/
作り方
- 1
3センチ厚の一口大にカットした大根は 下茹でしておきます。
- 2
血をキレイに洗い流します。臭みの元なので、ここの工程は大事に☆
- 3
グラグラ沸いたお湯の中に ドボンします。お湯の量が多い方が温度の下がりが低いのでオススメです♬
- 4
千切りはトッピングに使います。
薄切りは臭み取り用に一緒に煮ます。 - 5
♡を加え、中火で加熱していきます。
途中、落としぶたをして 上にあるブリが乾かないように・出汁が回るようにします。 - 6
千切りショウガをトッピングします。
出来上がり♬ - 7
追記:出汁しょうゆは、通常の1.5倍程度 薄く作ってあります。具に水かさが必要なことと、仕上げた時の濃さを考慮してです。
コツ・ポイント
①ブリの血はキレイに取ります。その後おゆをかけるのが主流ですがムラが無いようにグラグラ沸いたお湯で火を通すのがお気楽人生風♬
②大根は下茹でします。
③お鍋に入れる順番が大事!下に大根・上にブリ!これが内緒にしておきたい1番のポイント!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し! ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!
ブリのあらを使ったブリ大根です!少しの手間で臭み無し!大根にも味が染み染み♡美味しく仕上がります♪( ´▽`) よーこ飯♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17837301