コラーゲンたっぷり手羽先と白菜の中華煮

テト☆ママ
テト☆ママ @cook_40048992

スープではなく煮物を食べたかったのと、鍋のあまりの白菜を使い切りたかったので、作ってみました。
このレシピの生い立ち
白菜と手羽先を使って、中華スープのレシピはたくさんあったのですが、煮物的なものはなかったので作ってみました。味が濃い目なので、おつまみでもご飯のお供でも止まらない1品になりました♪

コラーゲンたっぷり手羽先と白菜の中華煮

スープではなく煮物を食べたかったのと、鍋のあまりの白菜を使い切りたかったので、作ってみました。
このレシピの生い立ち
白菜と手羽先を使って、中華スープのレシピはたくさんあったのですが、煮物的なものはなかったので作ってみました。味が濃い目なので、おつまみでもご飯のお供でも止まらない1品になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 手羽先 6~8本くらい
  2. 白菜 1/8~1/4くらい
  3. 紹興酒 80ccくらい
  4. 200ccくらい
  5. 醤油 お玉1くらい
  6. 唐辛子 小さめ3本
  7. 中華だし(顆粒) 大1
  8. ごま 少々

作り方

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさ、手羽先は骨の近くを軽く切り込みを入れておく。

  2. 2

    ごま油をひき、手羽先を皮目から軽く焼き目がつくくらいゆっくり焼く。

  3. 3

    焼き目が付いたら、紹興酒を加えアルコールを少し飛ばしつつ手羽先となじませる。なじんだら水・しょうゆを加える。

  4. 4

    白菜を上に乗せ、中華だし・唐辛子を加え蓋をして沸騰したら弱火にし、手羽先が柔らかくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

圧力鍋で作れば早く手羽先が柔らかくなると思いますが、普通のお鍋やちょっと深めのフライパンでもおいしくできます。手羽先が食べづらいのが難点・・・次の日は身をほぐし、ご飯に混ぜて食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テト☆ママ
テト☆ママ @cook_40048992
に公開
バレエダンサーなので、なるべくカロリーが高くなく、体にいいものをバランスよく、と思い料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ