ほっけの煮付け

まあまあでよし。
まあまあでよし。 @cook_40037359

色々と試し、今はこの調合で!
このレシピの生い立ち
北海道の定番、ほっけの煮付け。
こちらのレシピでいくつか作ってみましたが、実家の味と違うので、メモ代わりに!

ほっけの煮付け

色々と試し、今はこの調合で!
このレシピの生い立ち
北海道の定番、ほっけの煮付け。
こちらのレシピでいくつか作ってみましたが、実家の味と違うので、メモ代わりに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. ほっけ 1尾
  2. 【煮汁】
  3. 250cc
  4. しょう油 大さじ3.5
  5. 砂糖 大さじ3.5
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. しょうがの薄切り 4〜5枚

作り方

  1. 1

    ホッケを2枚におろします。

  2. 2

    平たい鍋に煮汁を入れ、軽く沸騰させたら、一旦火を止め、皮を下にしてホッケを並べ、アルミホイルで落し蓋をする。

  3. 3

    最初は強火で、落し蓋がフワッと上がってきたら、少し強めの弱火にして10分くらい煮込む。

  4. 4

    火を止め、しばらくそのまま。
    食べるタイミングで、魚に煮汁をかけながら温め直そう♪

コツ・ポイント

※ 強火で一気に煮るというやり方もありましたが、失敗も多く、煮方を元にもどしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあまあでよし。
に公開
料理は下手です。なので、とにかく自分が記録したい簡単レシピを載せてます!
もっと読む

似たレシピ