節約エコ❤うまみUP★大根の皮きんぴら

へるまんへる
へるまんへる @cook_40066335

おでんやお雑煮、煮物で使用しただいこんの皮を使ったきんぴら♪うまみUPの秘密は、あの常備菜を追加で♪お弁当にもGood♪
このレシピの生い立ち
お雑煮やおでんでたくさん残るだいこんの皮。にんじんと一緒にきんぴらはよく作っていたけど、何か物足りない味。。。ハンパに残っていたえのきを入れると、おいしくなったので♪

節約エコ❤うまみUP★大根の皮きんぴら

おでんやお雑煮、煮物で使用しただいこんの皮を使ったきんぴら♪うまみUPの秘密は、あの常備菜を追加で♪お弁当にもGood♪
このレシピの生い立ち
お雑煮やおでんでたくさん残るだいこんの皮。にんじんと一緒にきんぴらはよく作っていたけど、何か物足りない味。。。ハンパに残っていたえのきを入れると、おいしくなったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. だいこんの皮 50g
  2. にんじん 3㎝ぐらい
  3. えのきたけ 40g
  4. ★お酒 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. ◎しょうゆ 大さじ1
  7. ◎砂糖 小さじ1
  8. ◎だしの素(粉末) 小さじ1/2
  9. ごま 適量
  10. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    だいこんの皮、にんじんを細切りにする。えのきは、半分に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油をいれ、だいこん、にんじん、えのきを油が回る程度に炒める。

  3. 3

    ★お酒、水を入れて弱めの中火で3分ほど蒸し焼きをする(蓋をしてくださいね・焦げないように注意)

  4. 4

    蓋をあけて、◎しょうゆ、砂糖、だしの素を入れる。中火で水分をとばす感じで炒める。

  5. 5

    仕上げに、すりごまはお好きな量、ごま油を数滴入れる。

コツ・ポイント

えのきは必ず入れてください。きのこのうまみが、きんぴらをおいしくします♪
うすあげや、細切りこんにゃくをプラスしても♪

出来立てもいいですが、時間をしばらくおくと味がなじんで更においしさアップ♪

調味料、少なめです、調節してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
へるまんへる
へるまんへる @cook_40066335
に公開

似たレシピ