あひるちゃん白玉

エンテれいに @cook_40052102
子供が喜ぶあひるちゃんの形の白玉です。
このレシピの生い立ち
あひると鳩の形のチョコレート用のシリコン型を見つけたので、白玉にも使えるかと試してみたら、大成功でした。
あひるちゃん白玉
子供が喜ぶあひるちゃんの形の白玉です。
このレシピの生い立ち
あひると鳩の形のチョコレート用のシリコン型を見つけたので、白玉にも使えるかと試してみたら、大成功でした。
作り方
- 1
白玉粉に水を少しずつ足していき、耳たぶくらいの柔らかさに手でこねます。
- 2
あひるの形のシリコン型、あるいはクッキー型を植物油を浸みこませたキッチンペーパーでそっと拭きます。
- 3
型に詰め、表面を平らにスケッパーで押します。
- 4
型からそっとはずします。白玉粉がなくなるまで、型に詰めてははずしていきます。取り出しにくくなったら、2の作業をします。
- 5
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、白玉をそっと入れます。強めの弱火で浮き上がってくるまでゆでます。
- 6
冷水にとれば、出来上がりです。
- 7
鳩の形も作ってみました。
- 8
おしるこや和風パフェ、あんみつなどにどうぞ♪
コツ・ポイント
好みの形のクッキー型やシリコン型などで、色々な形を作れますが、細い部分は崩れやすいので、しっかりと型に押し付けて、その部分からナイフを使ってそっと周囲をなぞるときれいな形になります。
似たレシピ
-
-
-
ぷにぷに かわいい アザラシ 白玉 ぷにぷに かわいい アザラシ 白玉
白玉をアザラシの形にしてみました。とてもかわいくてぷにぷにです。白玉に豆腐を混ぜることによって形が作りやすくなります。 あとぅ。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17840982