余った餃子の皮でカップサラダ

焼き菓子屋
焼き菓子屋 @cook_40095712

余ってしまう餃子の皮をマフィン型でカップを作っておいて、ポテト卵サラダを詰めました。食べる時にカリカリ良い音しますよ。

このレシピの生い立ち
餃子を作るといつも皮が残ってしまいます。
アップルパイやバナナパイもどきを作るにしても、油で揚げなければならずちょっと手間でした。面倒な時は余った皮を捨ててしまうこともあり、若干罪悪感もありました。今回は餃子とポテトサラダで見た目が豪華。

余った餃子の皮でカップサラダ

余ってしまう餃子の皮をマフィン型でカップを作っておいて、ポテト卵サラダを詰めました。食べる時にカリカリ良い音しますよ。

このレシピの生い立ち
餃子を作るといつも皮が残ってしまいます。
アップルパイやバナナパイもどきを作るにしても、油で揚げなければならずちょっと手間でした。面倒な時は余った皮を捨ててしまうこともあり、若干罪悪感もありました。今回は餃子とポテトサラダで見た目が豪華。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 餃子の皮 12枚
  2. ジャガイモ 中3個
  3. 2個
  4. ハム 3枚
  5. 塩コショウ 少々
  6. マヨネーズ又はシーザーサラダドレッシング 大さじ5程度

作り方

  1. 1

    ジャガイモは洗って皮のまま電子レンジで8分ほどチンする。竹串をさして通ればOK。小さい四角にカットしておく。

  2. 2

    卵は茹でて、粗みじん切りにする。

  3. 3

    ハムは1センチ角くらいにカットしておく。

  4. 4

    ボウルにジャガイモ、卵、ハムを入れてマヨネーズ又はドレッシングをかけて塩コショウする。

  5. 5

    全体をつぶすように混ぜておく。

  6. 6

    マフィン型に油を薄く塗り、餃子の皮を詰めていく。
    180℃のオーブンで8分くらい焼く。焼き色が着けばOK。

  7. 7

    焼きあがったカップは少し冷ましてから、具を詰めていく。

コツ・ポイント

時間がなかったので、色味が物足りませんが、パセリを振ったり、インゲンを小さく刻んだものを混ぜたりして緑色があると華やぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
焼き菓子屋
焼き菓子屋 @cook_40095712
に公開

似たレシピ