★煮込んでやわらか★牛すじ煮込み★

あきあおあか
あきあおあか @cook_40043495

下茹ででくどくない、煮込んでやわらかの、おいしい牛すじ煮込みです。ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた牛すじ煮込み。材料をプラスして更においしくなりました。子供達はご飯につゆだくでかけて食べています。

★煮込んでやわらか★牛すじ煮込み★

下茹ででくどくない、煮込んでやわらかの、おいしい牛すじ煮込みです。ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた牛すじ煮込み。材料をプラスして更においしくなりました。子供達はご飯につゆだくでかけて食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 1パック
  2. こんにゃく 1枚
  3. 大根 5cm
  4. しょうが 1かけ
  5. 麺つゆ 100cc
  6. 800cc
  7. 大さじ4
  8. 醤油 大さじ1
  9. ほんだし 少々

作り方

  1. 1

    牛すじは鍋に入れて分量外のひたひたの水で下茹でします。足し水しながら1時間くらい茹でましょう。

  2. 2

    ザルにあけて牛すじのあら熱が取れたら適当な大きさに切って、鍋に入れて分量の水と麺つゆと酒を入れて火にかけます。

  3. 3

    短冊切りしたこんにゃくと、拍子切りした大根、せん切りにしたしょうがも2の鍋に加えます。醤油とほんだしも加えます。

  4. 4

    アルミホイルで蓋をして、ことこと弱火で1時間煮込みます。途中汁気が少なくなったら足し水をしましょう。

  5. 5

    牛すじがやわらかく煮えたら完成です。一晩寝かせると尚おいしいです。

コツ・ポイント

煮込むととてもやわらかくなります。味が濃くなりすぎないよう、我が家では水を数回に分けてかなり足します。(足し水だけでも分量外に500~800ccの水を加えます)なので出来上がったら汁ごとご飯にかけて食べれます。ご家庭で濃さを調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきあおあか
あきあおあか @cook_40043495
に公開
素敵な器を集めるのが大好きです。その器にどんな料理を盛りつけようか考えるのが大好きです。そしておもてなしするのが大好きです。高校生の息子と娘の弁当を作っています。簡単・おいしい・安い・栄養満点・・・・・・目指して頑張っております。我が家ではIHコンロを使用しています。
もっと読む

似たレシピ