いちじくの甘露煮

goodlifebk
goodlifebk @cook_40034511

秋田の秋の味覚、ほっとする伝統的なスイーツ。紅茶とともに召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
秋田では秋のいちじくの季節、甘露煮を作ります♪義母に教わった作り方をレシピに起こしました♪

いちじくの甘露煮

秋田の秋の味覚、ほっとする伝統的なスイーツ。紅茶とともに召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
秋田では秋のいちじくの季節、甘露煮を作ります♪義母に教わった作り方をレシピに起こしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちじく 2キロ
  2. 砂糖 いちじくの20~30%
  3. おちょこに1杯
  4. 好みで少々

作り方

  1. 1

    いちじくは洗って水分を切っておく。粒が大きく柔らかいものが甘露煮にした時上手くいく

  2. 2

    鍋にいちじくと1/3量の砂糖、酢を入れ弱火にかける。砂糖が溶け、いちじくが柔らかくなるまで1時間ほどコトコトにる。

  3. 3

    火をとめて、冷めるまでそのままおく。(数時間から一晩おく)これをもう2回繰り返す。

  4. 4

    最後の1回を煮るときは、煮汁を好みのとろみ・味になるように煮詰める。仕上がりに塩をいれて味をひきしめても良いです♪

コツ・ポイント

砂糖は1回にいれてしまうといちじくが固くなります。砂糖は数回にわけていれ1回煮たら味を含ませる為に時間をおくのが肝心。煮汁が絶えずいちじくにかぶっているようにするのも大切。砂糖の分量は30%位が基本。20%だとあっさりフルーティー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goodlifebk
goodlifebk @cook_40034511
に公開
簡単でおいしいメニューをCOOKPADで勉強したいです♪いっつも適当に目分量でつくっている家庭料理・・将来子供に教えるためにレシピをすこ~しずつ残しておこうと思います。パン・お菓子づくりを中心とした日記はこちらで綴っています→「大曲からこんにちわ」http://campagne.cocolog-nifty.com/blog/
もっと読む

似たレシピ