韓鍋

ネコヤマネコジロウ
ネコヤマネコジロウ @cook_40048493

野菜がたっぷり食べられます。甘辛い味でご飯がすすむよ~!
このレシピの生い立ち
行きつけだった居酒屋さんのメニューを思い出しながら。韓国風すき焼きににていますが、お店ではこの名前でした。

韓鍋

野菜がたっぷり食べられます。甘辛い味でご飯がすすむよ~!
このレシピの生い立ち
行きつけだった居酒屋さんのメニューを思い出しながら。韓国風すき焼きににていますが、お店ではこの名前でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 水炊用 8切れ
  2. 豚肉バラ肉など薄切りのもの) 100g
  3. もやし 一袋
  4. キャベツ 葉3枚
  5. 人参 小1本
  6. ピーマン 3個
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. キムチ 適宜
  9. A.にんにく(すりおろし 1/2欠け
  10. A.酒・塩・ごま 少々
  11. B.醤油・紹興酒(日本酒でも) 各 大さじ1ずつ
  12. B.コチジャン・甜麺醤 各 大さじ1ずつ
  13. B.豆板醤 少々(お好みで)
  14. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉にA.をまぶしてよく揉み込み、下味をつけておく。

  2. 2

    キャベツ、ニンジン、ピーマン・玉ねぎは太めの千切りに。もやしはよく洗って時間と心の余裕があれば根をとります。笑

  3. 3

    1の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がつけばOK。完全に火を通す必要はありません。

  4. 4

    すき焼き鍋(またはフライパン)にごま油をひく。もやしを平らに敷き、その上に放射状に具材を並べていく。

  5. 5

    真ん中に鶏肉をのせ、最後に合わせたBをまんべんなくかけて蓋をし、中火にかける。火が通り、しんなりしたら出来上がり。

  6. 6

    お鍋のまま食卓へ。よく混ぜて召し上がれ。味が濃くなったときには溶き卵でいただいてもおいしいです!

コツ・ポイント

野菜は何でもOKです。〆は甘辛いタレに絡めたお餅がおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネコヤマネコジロウ
に公開
ビンボーにネコパンチのネコヤマです。毎日ガッツでポン。
もっと読む

似たレシピ