ぶり(いなだ)のあら味噌汁

mi0921
mi0921 @mi0921

ほっこり温かいあら汁♪
このレシピの生い立ち
近所のスーパーでまるごと一匹298円のお買い得のいなだ★身は刺身に、あらは味噌汁に。母から教えてもらいました。

ぶり(いなだ)のあら味噌汁

ほっこり温かいあら汁♪
このレシピの生い立ち
近所のスーパーでまるごと一匹298円のお買い得のいなだ★身は刺身に、あらは味噌汁に。母から教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あら 1匹分
  2. 長ねぎ 2本
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 昆布のだし汁 1500cc
  5. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は1~1、5cm角に切ります。長ねぎは長さ2cmの斜め切りにし、青い部分を少し小口切りに(薬味用)します。

  2. 2

    あらをぶつ切りにし、水で血を洗い流します。

  3. 3

    鍋に熱湯を沸かし、一度下茹でをします。

  4. 4

    鍋にだし汁を入れ沸騰させます。
    沸騰したら、あら・斜め切りにしたねぎ・豆腐を鍋に入れ煮ます。

  5. 5

    味噌で味付けをし、盛りつけたら最後に小口切りにしたねぎを添えて完成です。

コツ・ポイント

魚の下処理をして臭みを取りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mi0921
mi0921 @mi0921
に公開
小学2年生みーちゃんと5歳ゆっち君の2児のママです♪沢山のつくれぽ感謝ですとても嬉しく丁寧に読ませていただいております。しかし掲載が追い付かなくなってきてしまい…申し訳ありませんがコメント無しで掲載する事にしました(´-`).。oOご理解いただけるとありがたです。よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ