■抹茶のギモーブ■■■

ギモーブとは「生マシュマロ」のこと♪
余りがちな卵白が活躍するお菓子です。
■コロンとした形がとってもキュートです■
このレシピの生い立ち
余りがちな卵白を使ったレシピを日々研究中(っ´ェ`c)
可愛いお菓子ができました❤
■抹茶のギモーブ■■■
ギモーブとは「生マシュマロ」のこと♪
余りがちな卵白が活躍するお菓子です。
■コロンとした形がとってもキュートです■
このレシピの生い立ち
余りがちな卵白を使ったレシピを日々研究中(っ´ェ`c)
可愛いお菓子ができました❤
作り方
- 1
17cm×13㎝ほどのバットの内側にオーブンシートを敷き込みます。
- 2
グラニュー糖は50gと20gに分けておきます。
- 3
ゼラチン大さじ1に、水大さじ2を入れてよくかき混ぜておきます。
- 4
小鍋に水大さじ2とグラニュー糖50gを入れよく混ぜたら中火にかけ③も加えます。
- 5
ゼラチンが溶けたら火を止めます。沸騰させないように注意して下さい。
- 6
抹茶小さじ1に熱湯小さじ2を加えて溶きます。
- 7
⑥に⑤を大さじ2程度加えて更に溶きのばしたら、再び⑤の鍋に戻します。
- 8
鍋の中でよく混ぜ合わせておきます。
- 9
ボウルに卵白を入れ泡立てます。途中グラニュー糖(20g)を2回に分けて入れながら、角が立つまでしっかりと泡立てます。
- 10
⑨に⑧のゼラチン液を少しづつ加えてハンドミキサーで混ぜあわせます。
- 11
↑こんな感じに、
均等に混ざったらO.Kです。 - 12
⑪の生地を①のバットに流し表面をならしたら、ラップをかけて冷蔵庫へ。
- 13
冷蔵庫で1時間ほど冷やすと固まります。
- 14
まな板等の上に茶こしでコーンスターチをふります。
- 15
⑬をオーブンペーパーごと取り出して裏返しに⑭の上に乗せ、オーブンペーパーをそっと取り外します。
- 16
はがした表面の上にもコーンスターチを振りかけます。
- 17
包丁で2㎝角程に切り分けます。
- 18
表面についたコーンスターチを軽く払い落せば完成♬
- 19
密閉容器に入れて冷蔵庫で5日、冷凍庫では2週間ほど保存がききます。
コツ・ポイント
抹茶なしのプレーンでもできます。バニラエッセンスで香りづけするといいですょ♬
似たレシピ
-
苺のギモーヴ(マシュマロ)手作り卵白なし 苺のギモーヴ(マシュマロ)手作り卵白なし
生の苺で作るギモーヴ(マシュマロ)です。ふわふわで色も形もかわいいです。下部に詳しい動画のリンクあります。 Kaori*** -
-
-
★生マシュマロ(ギモーヴ)★コーヒー味 ★生マシュマロ(ギモーヴ)★コーヒー味
卵白1個とゼラチンがあれば、あとはアレンジ自在♪意外にも簡単におうちで生マシュマロって作れますよ~。抹茶でも美味しいですharatomo23
-
-
ストロベリーマシュマロ いちごのギモーヴ ストロベリーマシュマロ いちごのギモーヴ
甘酸っぱくてほんのりピンク色のキュートなマシュマロです。卵白不使用。バレンタインデー、お誕生日会、プレゼントにいかが? Little Darling -
-
-
ふわふわ❄キウイギモーヴ(生マシュマロ) ふわふわ❄キウイギモーヴ(生マシュマロ)
卵白を使っていないフルーティーなふわふわマシュマロです。お好きなフルーツピューレ(ジュース)で出来ますよ。 すず♪保育園栄養士☆ -
その他のレシピ