一粒一滴も無駄にしないグレープフルーツ。

まめたん♪ @cook_40038638
グレープフルーツの果汁は、一粒も1滴も無駄にせずにぜーんぶ味わいましょうっ!
このレシピの生い立ち
グレープフルーツは、包丁を入れたり、スプーンで食べるのにどうしても抵抗がある私。
包丁を加えてしまうと味が変わるんです、スプーンで食べると、一番美味しい果汁がこぼれちゃうんです。
だから絶対私はこれ。
作り方
- 1
手で、外皮をざっくりむいて、身を半分にわけ、冷蔵庫に。
これで甘側だけが乾燥し、むきやすい!そのままでもラップでもOK。 - 2
最低半日置く。
あとは端になる甘側を1枚向き、身に歯にひっかけてつるりと1房食べる。 - 3
次に、逆サイドの甘側を1枚むいて1房ガブリ。2で食べ終えた後に出てくる甘側をむいてガブリ!
交互に食べていく。 - 4
下準備1で1/4にわけて、冷やせば、もっと簡単に一房ずつ手でむくことができます。
これでGPタルトを作ってみました!
コツ・ポイント
2で、手が剥く方法もありますが、コツを覚えるまでは、歯をひっかけて食べる方が簡単です。やればやるだけ、コツがわかると思います。甘側を乾燥させるだけなので、果汁はギュッギュッとジューシーなままです。
似たレシピ
-
-
*真鯛とグレープフルーツの夏パスタ* *真鯛とグレープフルーツの夏パスタ*
マリネした真鯛とグレープフルーツ。オリーブオイルにも果汁を数滴落として、冷たいカッペリーニにからませましょう^^ おしるこ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17844236