鶏もも肉の甲州煮☆

memebu
memebu @cook_40043991

赤ワインで煮ているので、風味がよく美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉を違った味で食べたくて。

鶏もも肉の甲州煮☆

赤ワインで煮ているので、風味がよく美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉を違った味で食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. いちじく(固め) 2個
  3. ぎんなん 8粒
  4. A  300ml
  5. A 赤ワイン 300ml
  6. A みりん 80ml
  7. A 砂糖 大さじ2
  8. A しょうゆ 大さじ4
  9. にんじん 4枚

作り方

  1. 1

    いちじくとぎんなんは皮をむいておく。
    鶏もも肉はフライパンで焼き色がつくまで表面を焼く。

  2. 2

    鍋にAの水、赤ワイン、みりん、ぎんなんと鶏もも肉を入れ、強火で煮る。灰汁を取りながら、もも肉に火を通す。

  3. 3

    ②にいちじくを加え、Aの砂糖と醤油を加えて、弱火で煮る。
    にんじんは、紅葉切りにするか型抜きし、茹でておく。

  4. 4

    鶏もも肉は適当な厚さに切り、器に盛り付け、ぎんなんといちじく、にんじんを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンで、鶏もも肉を焼くときは、さっと焼く程度にしてくださいね。
醤油を薄口しょうゆに変えても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
memebu
memebu @cook_40043991
に公開
写真は実家のマメシバです。食べるのが大好きです。最近は、苦手だった洋菓子作りにも挑戦しています。やっぱり自分で作るのは楽しいし、おいしい!!もっと、腕を磨いていくぞ♪
もっと読む

似たレシピ