マコモダケの炊き込みご飯 ♪

uronn
uronn @uronn

歯ごたえが美味しいマコモダケ。
炊き込みご飯にも良く合います♪
このレシピの生い立ち
昨年、初めて頂いたマコモダケを色んな料理に使ってみました。
タケノコに似た食感の炊き込みご飯が美味しかったので、今年はレシピにしてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. マコモダケ 1本(正味100g程度)
  2. 鶏肉(胸) 100g
  3. にんじん 4㎝(40g)
  4. 油揚げ 1/4枚(30g)
  5. ○薄口醤油 大さじ2
  6. ○酒 小さじ2
  7. 出し昆布 5㎝
  8. 2.5合
  9. もち米 0.5合

作り方

  1. 1

    米ともち米は合わせて洗い、30分ほど置いておきます。

  2. 2

    マコモダケは緑色の葉と硬い節の部分は削るなどし、ピーラーなどで皮を剥きます。

  3. 3

    ②のマコモダケ、にんじん、油揚げは薄切りや細切りにし、鶏肉も小さく切っておきます。

  4. 4

    炊飯器に①の米と○の調味料を入れ、2合半のメモリまで水を加えます。③具を入れて軽く混ぜたら昆布を載せてスイッチオン。

  5. 5

    炊きあがったら、昆布を取り出し混ぜ合わせます。

  6. 6

    できあがり♪

コツ・ポイント

全量(3合)うるち米(普通のお米)でも、もちろんOKです。その場合は3合のメモリより少し控えめの水分量で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

uronn
uronn @uronn
に公開
新しいブログ note → https://note.com/uronnazemameInstagram → @azemame https://www.instagram.com/azemame/今までのcookpadの日記&ブログ → https://uronn.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ