ブランデー香る☆栗の渋皮煮

えりぃ★mama @cook_40067389
手順さえ覚えれば簡単!ブランデ-をきかせた大人な味に仕上げました(^-^)ホントおいしいです〜☆
このレシピの生い立ち
秋の味覚!栗を使って甘いものを作りたくなりました(^^) 栗といえば定番ですが我が家の味はコレです♪
作り方
- 1
ボウルに栗を入れ、そこに沸騰したお湯を浸かるくらい入れ一晩おく。
- 2
栗の下部の固い部分に切り込みを入れ、鬼皮をむく。むいた後、15分ほど水につけておく。
- 3
鍋に栗が浸かるくらいの水と、重曹大さじ1を入れ火にかけ沸騰後、弱火で10分ほどゆでる。
- 4
鍋に水を入れながら、きれいな水に入れ換える。よごれや筋の部分もやさしくきれいに洗っていく。
- 5
3、4をもう一度繰り返す。
- 6
新しい水に入れかえ栗を入れ沸騰して5分程煮る。
- 7
きれいな鍋に栗を入れ、そこに砂糖をいれて、ゆっくりと弱火で溶かしていく。
- 8
溶けてきたら、栗の半分ほどの水を入れ、煮詰めていきます。
- 9
だいたい煮詰まってきたら、冷めてからブランデーを入れてなじませる。
コツ・ポイント
栗は作業中も乾燥させないように常に注意して下さい!渋皮に傷をつけないように…
アクはこまめにとりましょう。長期保存の時は、煮沸消毒したビンに熱いままの渋皮煮を入れます。(ブランデーもいれて)こどもはブランデーなしで♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17846537