やさしい基本パン♡

ノンバター。ほとんどこねない! 作り方も、体にもやさしいパンです♡授乳中のお母さんにも^^ 4/15レシピ見直しました!
このレシピの生い立ち
パスタに合わせようと夕食時に急に思い立って作りました。時短と健康を考えてみました。
ホントは作っておいて次の日食べるのがおススメです。イースト臭が無くなって水分が落着きます。
やさしい基本パン♡
ノンバター。ほとんどこねない! 作り方も、体にもやさしいパンです♡授乳中のお母さんにも^^ 4/15レシピ見直しました!
このレシピの生い立ち
パスタに合わせようと夕食時に急に思い立って作りました。時短と健康を考えてみました。
ホントは作っておいて次の日食べるのがおススメです。イースト臭が無くなって水分が落着きます。
作り方
- 1
耐熱ボウルに●を入れレンジ500wで40秒チンする。35~40度前後に温めて下さい。
- 2
○を入れ、溶かすようにスプーンで混ぜる。☆を入れ、ぐるぐる混ぜる。大きいスプーンだとまとまり易い。
- 3
ボウルの生地をまとめる。1分こねる。ラップやビニールにいれてモミモミしても楽。
- 4
生地温を上げる為200wで1分チン。軽くこねる。ボウルにオリーブオイルを塗って入れオーブンの発酵機能で1次発酵、10分。
- 5
ガス抜きして3等分し丸めて、オリーブオイルを塗った型に並べる。2次発酵30~40分。
- 6
型から少し高くなったらOK。霧吹きしておく。
- 7
200度で20分焼く。5分くらいしたら焼き色を確かめ、必要なら焦げないようにアルミホイルをかぶせる。
- 8
ごま無しで、丸く焼いてもシンプルなプチパンみたいで美味しいです。4つに分けて丸めて焼きました。
- 9
プチパンにした時は2次発酵20~30分でOKです。180度13分焼きます。
コツ・ポイント
丸める時にベタついたら打ち粉をして下さい。クルミをいれても美味しいです。乳製品によるリッチさを排除しました。トーストしたり温めなおして、風味の良いオリーブオイルとミネラル塩を少しつけて食べると、ヘルシーでリッチなイタリアンになります^^
似たレシピ
-
-
-
玄米甘酒の豆乳丸パン☆ 玄米甘酒の豆乳丸パン☆
クラストは香ばしい玄米の香り♪クラムは、優しい甘さのもちフワパンが焼けました♡「ヤマト醤油味噌の玄米甘酒」を使って、体にやさしいパンを焼きました。 ちび☆たま -
-
-
❤HBで❤ノンオイル!やさしいパン ❤HBで❤ノンオイル!やさしいパン
夜捏ねて焼くのは朝。朝食に焼きたてパンいかがでしょう?ノンオイル、卵もなし。全粒粉と黒砂糖で体にやさしいパンです。 ゆまりんりん -
-
HBで作る我が家の「基本の調理パン」♪ HBで作る我が家の「基本の調理パン」♪
HBに一次発酵までお任せ!牛乳を使った簡単基本の調理パンです。あっさりと軽い仕上がりにしてます♪分量見直しました。 ぽんこ♡ -
-
-
-
その他のレシピ