林檎とレーズンのセレブ豚かつ

ワガママ娘
ワガママ娘 @cook_40035570

意外な組み合わせですが、ビックリするぐらい美味しいです♪リンゴとレーズンの甘酸っぱさで、お肉がとってもまろやか~♪ 1口食べれば気分はセレブ*。・*ちょっぴり高級感漂う、贅沢な豚かつです。フルーティーなレーズンソースで召しあがれ♪
このレシピの生い立ち
大好きなレーズン。お菓子にはもちろんのこと、普段のおかずに加えると、なぜか高級感のある味に☆豚カツにしてみたらどうだろうと試してみたら、ビックリするくらい美味しくなりました♪

林檎とレーズンのセレブ豚かつ

意外な組み合わせですが、ビックリするぐらい美味しいです♪リンゴとレーズンの甘酸っぱさで、お肉がとってもまろやか~♪ 1口食べれば気分はセレブ*。・*ちょっぴり高級感漂う、贅沢な豚かつです。フルーティーなレーズンソースで召しあがれ♪
このレシピの生い立ち
大好きなレーズン。お菓子にはもちろんのこと、普段のおかずに加えると、なぜか高級感のある味に☆豚カツにしてみたらどうだろうと試してみたら、ビックリするくらい美味しくなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【とんかつ】
  2. とんかつ用豚ロース肉 100g2枚
  3. リンゴ(酸味が強い紅玉がオススメ!) 1/8個
  4. レーズン 大3
  5. 小麦粉 適量
  6. 溶き卵 適量
  7. ●パン粉 適量
  8. ・塩・胡椒 適量
  9. ・揚げ油 適量
  10. 【レーズンソース】
  11. レーズン 大2
  12. 玉ネギ 20g
  13. ★ウスターソース 大3
  14. ★中濃ソース 大3
  15. ★パルサミコ酢 小1
  16. ★赤ワイン又は酒 小1

作り方

  1. 1

    【レーズンソースを作る】
    レーズンと玉ネギを微塵にし、★の全ての材料と共に小鍋へ入れる。強火で火にかけ、沸騰したら弱火にし、5分程軽く煮詰める。

  2. 2

    ミルサー又はミキサーに移し、滑らかになるまで攪拌する。

  3. 3

    【とんかつを作る】肉の筋部分に、数箇所切り込みを入れて筋切りし、肉たたきで叩く。

  4. 4

    脂身の部分を切り離さないようにして、厚さを半分に切り、ポケットを作る。

  5. 5

    2~3mm厚さにスライスしたリンゴとレーズンの半量を、肉のポケットの中に詰めて挟み、表面に軽く塩・胡椒をする。同じ物をもう1枚作る。

  6. 6

    ●小麦粉→●溶き卵→●パン粉の順につけ、180度に熱した油でじっくり揚げる。*揚げている時の音が「ジュー」から「パチパチ」に変わり、箸で持ってジリジリと振動があるようなら大丈夫です☆

  7. 7

    油をきって、食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    皿に②で作ったソースを敷き、とんかつを切り口を上にして並べ、お好みでマッシュポテトとトマトを添えれば出来上がり♪

コツ・ポイント

●リンゴとレーズンを使う事がポイントです!味の邪魔になるどころか、お肉をまろやかにし、高級感のある豚カツになりますよ!また、ソースにレーズンを使う事で、コクと深みが増し、味に広がりのあるソースになります。 ●リンゴは薄くスライスするより、2~3mm程度の厚さの方が、食感と甘酸っぱさが残って美味しいです! また、酸味が強い紅玉がオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワガママ娘
ワガママ娘 @cook_40035570
に公開
去年スピード結婚し、今年の5月からシカゴ郊外に引っ越してきました。言葉が話せないので、買出しさえもドキドキ。日々勉強の毎日です。
もっと読む

似たレシピ