牛肉とごぼうのすき煮

さわのちゃん @cook_40091071
牛肉はこま切れで良いですが、適度に脂が入ったお肉のほうがおいしいです。できればちょっといいお肉を使うことをおすすめ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。同様にすきやきも、砂糖、酒、しょうゆだけで作っています。
牛肉とごぼうのすき煮
牛肉はこま切れで良いですが、適度に脂が入ったお肉のほうがおいしいです。できればちょっといいお肉を使うことをおすすめ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。同様にすきやきも、砂糖、酒、しょうゆだけで作っています。
作り方
- 1
糸こんにゃくの臭みを取るため、沸騰した湯で5分ゆでる。
ゆであがったらざるに取り、3等分に切る。 - 2
牛肉は細かく切る。ごぼうはささがき、しょうがはみじんぎりにする。
- 3
鍋に油を入れ、ごぼうを炒める。2分ほど炒めたら、牛肉としょうがを加える。
牛肉の色が変わったら、糸こんにゃくを加える。 - 4
きび砂糖を入れ、1分炒める。酒を入れ、アルコールが飛んだら、しょうゆを加えて炒める。
- 5
汁気がなくなるまで、時々鍋を振りながら炒める。味が薄いようなら調節し、いい照り具合になればできあがり。
コツ・ポイント
煮るというより、炒める感じです。できたてよりも、少し冷ましたほうが味がなじみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17848920