♪ ひな祭り スマイルケーキ寿司 ♪
すし飯は市販品を使って簡単に♪
このレシピの生い立ち
娘の初節句のお祝いに、おいしくて可愛いものを出したくて作りました。
作り方
- 1
ちらし寿司の素の作り方通りにご飯を作る。錦糸卵、しいたけの佃煮、にんじん・ブロッコリーの下茹でも作っておく。
- 2
中に挟むツナサラダを作る。きゅうりをいちょう切りにし、ツナ・マヨネーズ・塩と和える。
- 3
ケーキ型にラップをかけ、中に錦糸卵→ご飯→ツナサラダ→ご飯の順に詰める。ご飯はぎゅっと力を入れて詰めるのがコツ。
- 4
ご飯が冷めたら型から外し、デコレーションをする。目→にんじん、口→しいたけ にしました。
コツ・ポイント
・型に詰める際にはご飯が温かいままの方が詰めやすいです。
・型から外すときはご飯が冷めてから。温かいと崩れちゃいます(^^;)
・大きくなったら娘と一緒にデコレーションすると楽しそう♪
似たレシピ
-
-
-
-
ひなまつりのケーキ寿司【うずら.com】 ひなまつりのケーキ寿司【うずら.com】
菱餅のような三色に色づけた酢飯を重ねた華やかな見た目のケーキ寿司です。うずら卵やいくらなどお好きな具材を飾ってください。 うずら.com -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17850975