♪ ひな祭り スマイルケーキ寿司 ♪

かぴまーこ
かぴまーこ @cook_40098360

すし飯は市販品を使って簡単に♪
このレシピの生い立ち
娘の初節句のお祝いに、おいしくて可愛いものを出したくて作りました。

♪ ひな祭り スマイルケーキ寿司 ♪

すし飯は市販品を使って簡単に♪
このレシピの生い立ち
娘の初節句のお祝いに、おいしくて可愛いものを出したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチケーキ型1個分
  1. 【土台】
  2. お米 1.5合
  3. すし太郎 ちらし寿司の素 1回分
  4. ツナ缶 1缶
  5. きゅうり 1/2本
  6. マヨネーズ 適宜
  7. 少量
  8. 【顔部分】
  9. 錦糸卵 卵2個分
  10. にんじん 1/2本
  11. しいたけの佃煮 1枚
  12. ブロッコリー 適宜
  13. いくら 適宜

作り方

  1. 1

    ちらし寿司の素の作り方通りにご飯を作る。錦糸卵、しいたけの佃煮、にんじん・ブロッコリーの下茹でも作っておく。

  2. 2

    中に挟むツナサラダを作る。きゅうりをいちょう切りにし、ツナ・マヨネーズ・塩と和える。

  3. 3

    ケーキ型にラップをかけ、中に錦糸卵→ご飯→ツナサラダ→ご飯の順に詰める。ご飯はぎゅっと力を入れて詰めるのがコツ。

  4. 4

    ご飯が冷めたら型から外し、デコレーションをする。目→にんじん、口→しいたけ にしました。

コツ・ポイント

・型に詰める際にはご飯が温かいままの方が詰めやすいです。
・型から外すときはご飯が冷めてから。温かいと崩れちゃいます(^^;)
・大きくなったら娘と一緒にデコレーションすると楽しそう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぴまーこ
かぴまーこ @cook_40098360
に公開
簡単な料理が大好きです。なるべく楽にがモットー。
もっと読む

似たレシピ