数の子と大根のしょうゆ漬け

mskmnk @cook_40038895
数の子のしょうゆ味がおいしく、大根にも数の子の旨みが浸み込んで、おかずに、おつまみに良く合います。
このレシピの生い立ち
お正月の数の子といえば、我が家ではこれが定番です。お酒のおつまみに、白いごはんにとてもよく合い、大根・しょうゆを追加して漬けることもあります。
数の子と大根のしょうゆ漬け
数の子のしょうゆ味がおいしく、大根にも数の子の旨みが浸み込んで、おかずに、おつまみに良く合います。
このレシピの生い立ち
お正月の数の子といえば、我が家ではこれが定番です。お酒のおつまみに、白いごはんにとてもよく合い、大根・しょうゆを追加して漬けることもあります。
作り方
- 1
数の子は水にさらして塩分を抜き、薄皮をとります。大きいものは一口大に切ります。
- 2
大根は皮をむき、5mm厚さの拍子切りや、いろいろな形に型を抜きます。
- 3
人参は2.3mm厚さの花形に切ります。
- 4
材料をジップ付き袋に入れ、だし汁と調味料を入れて空気を抜き、冷蔵庫で7,8時間置きます。大根に味が浸みたら出来上がり。
コツ・ポイント
数の子の塩分は、ほんの少しだけ残します。出来上がりの色が黒くて見た目はいま一つですが、濃い口しょうゆを使う方が、風味が良くなります。調味料に浸したあと空気を抜き、時々混ぜると、味が浸みやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
酒の肴にも☆簡単☆大根のはさみ漬け 漬物 酒の肴にも☆簡単☆大根のはさみ漬け 漬物
北海道を代表するお漬物。ポリポリと歯ごたえある大根に鮭の旨みが浸み込んで、酒の肴にもご飯のお供にもぴったりな冬の味覚です しゅんさや777 -
超楽々 かずのこ醤油漬け 作ります 超楽々 かずのこ醤油漬け 作ります
正月以外でも作ってみましょう!コリコリという食感とプチプチという音を楽しみながらたべてください。お酒に合う事最高だ。 ilikemers1
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17851688