
さっぱり美味しい☆鶏むね肉の南蛮漬☆

chas018 @cook_40068453
温かい出来たても美味しいですが、冷めて味が染みた後も美味しいです。
お弁当にも持ってこいです♪♪
このレシピの生い立ち
ワカサギの南蛮漬けが、大好きなのですが安いお肉でも美味しく南蛮漬けに出来ないかなぁと思い作ったのがきっかけです\(^o^)/
作り方
- 1
玉ねぎを千切りにして塩揉みしておいておく
- 2
ピーマン、パプリカを千切りにする
茄子は縦半分に切り1センチの厚さで切っておく - 3
鶏肉は食べやすいサイズに切り、醤油とお酒を少量かけて下味をつけておく
- 4
☆の調味料を大きめのボウルで合わせ、塩揉みしてある玉ねぎを水で洗い☆を入れて混ぜ合わせたボウルに入れておく
- 5
フライパンに1センチほどオリーブオイルをひき熱する
- 6
鶏肉に片栗粉をまぶし、熱したフライパンで揚げ焼きにする
- 7
焼きあがった鶏肉をボウルで合わせる
- 8
同じフライパンでそのまま野菜、きのこを炒め揚げにする
- 9
揚げ焼きにした野菜もボウルに合わせ、全体を混ぜ合わせる
コツ・ポイント
鶏は胸肉を使用し、野菜もたくさん入っているので油を少なめにすればカロリーも気にせずバクバク食べれます♪♪
暑い時はすし酢の他に少し穀物酢を入れると酸味が増してよりさっぱり食べられます♪♪
似たレシピ
-
-
-
-
鶏むね肉の南蛮漬け★しょうがでサッパリ 鶏むね肉の南蛮漬け★しょうがでサッパリ
しょうががアクセントの甘酢に漬けた鶏むね肉とたっぷりの野菜。前日に作っておけば帰宅が遅い日もすぐに食べられて便利です♪ yunachi30 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856128