鶏肉の南蛮漬け

かずbon @cook_40103747
さっぱりしていて野菜もたくさん食べられるおかず。冷めてもおいしいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
常備菜なのにメインにもなるお惣菜を考えていて。
鶏肉の南蛮漬け
さっぱりしていて野菜もたくさん食べられるおかず。冷めてもおいしいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
常備菜なのにメインにもなるお惣菜を考えていて。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、塩、胡椒を振っておく。大根は皮をむき、ピーラーで細長い薄切りにしておく。
- 2
大根の皮は細切りに、パプリカは種を取って薄切りにし、電子レンジで2~3分チンしておく。
- 3
★印の材料を鍋に入れて煮立てる。火を止めたら熱いうちに大根とパプリカを漬けこむ。
- 4
フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、へらで押さえながら、焼き色がつくまで焼く。
- 5
焦げ目がついたら裏返して、同じように焦げ目がつくまで焼く。
- 6
焼きあがったらすぐに2の鍋に入れて漬けて完成。
- 7
漬けてすぐに食べてもおいしいですが、30分ほどつけると味がなじんでさらにおいしくなります。
コツ・ポイント
※大根は普通に薄切りでも構いませんが、その場合は2分ほどチンしてください。
※4で裏返す前に、余分な油をふき取ると、よりさっぱりと仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19082920