冷やして食べるから揚げ

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

あの唐揚げです。
このレシピの生い立ち
お土産用冷やして食べるから揚げを自宅で作りたくて!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏手羽中 350g
  2. 片栗粉+水 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. たれ
  5. *醤油 大さじ5
  6. *みりん 大さじ2
  7. *酒 大さじ2
  8. *砂糖(三温糖) 大さじ2
  9. *水あめ 大さじ4

作り方

  1. 1

    170~180℃で素揚げをする

  2. 2

    *は合わせておく。水溶き片栗粉につけ、片栗粉をまぶし、もう一度160℃程度で揚げる。

  3. 3

    *を鍋に入れ沸騰させ、揚げた鶏肉をいれる。

  4. 4

    火を止めて引き揚げる。

  5. 5

    胡麻をまぶして完成。冷えたら冷凍庫へ。

  6. 6
  7. 7

    食べたいとき冷凍庫から出して。

コツ・ポイント

最初に素揚げをして水分をとばします。たれ漬ける時間は短くてよいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ