ボリボリ食べる冷製豆乳パスタ

Terabonne
Terabonne @cook_40099400

ソースには火を使わない、混ぜるだけの簡単な冷たいパスタのレシピです。卵黄2つでコクを増しました。

このレシピの生い立ち
ソースに火を入れる作業があると作るのがちょっと億劫になりますよね。で、火を使わない工夫をしました。材料を全て用意したら、混ぜるだけです。イッキに作っちゃいましょう。出来たらボウルを冷蔵庫へ入れ、パスタを茹でる。無理に同時進行しなくてもOK。

ボリボリ食べる冷製豆乳パスタ

ソースには火を使わない、混ぜるだけの簡単な冷たいパスタのレシピです。卵黄2つでコクを増しました。

このレシピの生い立ち
ソースに火を入れる作業があると作るのがちょっと億劫になりますよね。で、火を使わない工夫をしました。材料を全て用意したら、混ぜるだけです。イッキに作っちゃいましょう。出来たらボウルを冷蔵庫へ入れ、パスタを茹でる。無理に同時進行しなくてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ■ソースには火を使いません。 ポイント
  2. 苦瓜(1/2スライス) 1/6本
  3. 人参(マッチ棒) 1/5本
  4. セロリ(スライス) 1/5本
  5. 玉ねぎ(スライス) 1/4個
  6. ハム(短冊切り) 2枚
  7. ピーマン(スライス) 適量
  8. オイルサーディン(ツナ缶) 1缶
  9. パスタ(冷製は細めがお勧め) 2人分
  10. 豆乳(無調整) 250cc
  11. 卵黄 2個分
  12. 胡椒 適量
  13. 少量
  14. 粉山椒 適量
  15. ポン酢 適量
  16. 粉チーズ 適量
  17. タバスコ 適量

作り方

  1. 1

    よく洗った野菜を切り分けて、混ぜながら全体に薄っすらと塩を振っておきます。水気が出てきたら、手で握ってよく絞ります。

  2. 2

    豆乳・オイルサーディンの缶詰をボウルへ入れ、混ぜます。崩し具合・オイルの量はお好みでどうぞ。

  3. 3

    豆乳・野菜・ハムをボウルへ入れ、ポン酢・胡椒・山椒・卵黄1個で味を濃いめに整え、冷蔵庫へGO。

  4. 4

    塩水でパスタを茹でて、ぬめりを取り、水をよく切り、冷やしてます。

  5. 5

    冷やしたパスタをボウルの中でソースと合わせ、よくよく絡ませてください。

  6. 6

    涼しげな器に麺を載せ、上から豆乳スープを掛けて、彩りに卵黄1個分をのせ、最後にタバスコと粉チーズを振り掛け、完成です。

  7. 7

    レシピID:4012275 の冷製スープパスタも参考にしてください。両レシピ共、パスタサラダを越えたくて工夫しました。

コツ・ポイント

オイルサーディンの代替品としてツナ缶でもOKです。卵黄はやはり2つの方が圧倒的にコクは出ると思います。ベーコンをハムの代替品と利用してもOKです。(ベーコンは生で食べられますよ。)具は生で食べられる野菜であれば何でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Terabonne
Terabonne @cook_40099400
に公開

似たレシピ