干し果物☆干し網なし☆お手軽干しレモン

ぬっこり @cook_40099383
フレーバーウォーターにも、レモンティーにも…水に1枚加えるだけでカルキ臭さも消え、おいしくお水も飲めます☆(乾燥レモン)
このレシピの生い立ち
乾燥レモンでオーブンを使わずに干せないかなと試しました。意外と上手にできたので自分でまたリピートします☆
干し果物☆干し網なし☆お手軽干しレモン
フレーバーウォーターにも、レモンティーにも…水に1枚加えるだけでカルキ臭さも消え、おいしくお水も飲めます☆(乾燥レモン)
このレシピの生い立ち
乾燥レモンでオーブンを使わずに干せないかなと試しました。意外と上手にできたので自分でまたリピートします☆
作り方
- 1
レモンを2mm程の厚さの輪切りにします
- 2
ピンチハンガーに1枚ずつ付けて干します
- 3
洗濯バサミで挟まれてる部分は乾きにくいので1日1回挟む場所を変えて干します
- 4
4~5日干して完成!
- 5
干しても香りよくていいですよ~
コツ・ポイント
水分多めのレモンだと干している時に果汁がしたたり落ちますので干す場所も気をつけてくださいね☆(果汁で結構ベタベタします)
完成した乾燥レモンは冷凍保存をおすすめします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ドライレモンとレモンパウダーの作り方 ドライレモンとレモンパウダーの作り方
レモンを皮ごと乾燥して長期間保存できるドライレモンとレモンパウダーを作りました。どちらも料理・お菓子作りに活用できます。 ラボネクト -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17857629