美味しいキレイ!『枝豆の浅漬け』

Miso❤style @cook_40095231
3日ほど色合いもお味も美味しく保つことが出来る枝豆の浅漬けは、暑い夏のお茶請けにも最適です♪
このレシピの生い立ち
大量の枝豆を美味しく保存する方法を考えていて。味は2日目以降がオススメです♪
美味しいキレイ!『枝豆の浅漬け』
3日ほど色合いもお味も美味しく保つことが出来る枝豆の浅漬けは、暑い夏のお茶請けにも最適です♪
このレシピの生い立ち
大量の枝豆を美味しく保存する方法を考えていて。味は2日目以降がオススメです♪
作り方
- 1
枝豆を硬めにゆでます。(塩を入れずに茹でて下さい)
- 2
ニンニクは皮を剥き、大きければ半分などにカットします。(風味付け)
- 3
水と塩をよく合わせ、茹でた枝豆が熱いうちに漬け汁へ。
そこににんにくと昆布、鷹の爪を入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。 - 4
冷蔵後で一晩寝かせたら美味しく頂けます❤
コツ・ポイント
ニンニクを入れることで風味を良くします。
鷹の爪はお好みの分量を。
昆布も美味しく頂けます♪
3日ほど冷蔵庫で保存できるので、
お盆の来客対応に作り置きしておくと便利ですね!
似たレシピ
-
-
新おつまみくん☺枝豆の浅漬け〰✿ 新おつまみくん☺枝豆の浅漬け〰✿
夏と言えば枝豆♬塩茹でももちろん美味しいけど、浅漬けにしたら箸が止まらん〰(❤ฺ→∀←)夏のおつまみに仲間入り⤴⤴☺ ポン吉mama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17859402