真だらの野菜あんかけ〜離乳食セットで〜

わきあゆ
わきあゆ @cook_40099476

淡白な鱈にポン酢だけで味付けしたさっぱり餡をかけて頂きます。
1歳4ヶ月の娘に取り分けたところパクパク食べました。
このレシピの生い立ち
ポン酢餡が好きで、カレイや鶏肉にかけてよく食べます。薄味にして子どもに食べさせたところよく食べたので、レシピに残しました。
何より味付けがポン酢だけなので、失敗がなくていいf^_^;)

真だらの野菜あんかけ〜離乳食セットで〜

淡白な鱈にポン酢だけで味付けしたさっぱり餡をかけて頂きます。
1歳4ヶ月の娘に取り分けたところパクパク食べました。
このレシピの生い立ち
ポン酢餡が好きで、カレイや鶏肉にかけてよく食べます。薄味にして子どもに食べさせたところよく食べたので、レシピに残しました。
何より味付けがポン酢だけなので、失敗がなくていいf^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人分
  1. 真鱈 3枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/4本
  4. ポン酢 大さじ6
  5. 150cc
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. 塩コショウ 少々
  8. 小麦粉 少々
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参をスライサーで薄く切ります。

  2. 2

    野菜と水を小さめのフライパンor鍋に入れて、火にかけます。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら、ポン酢を加えて味付けします。水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけたら餡かけの完成。

  4. 4

    【離乳食】ポン酢を大さじ1だけ入れ、水溶き片栗粉でとろみを付けて取り出します。残りのポン酢を加えて、大人用に仕上げます。

  5. 5

    キッチンペーパーで真鱈の水分をしっかり取り、大人用の真鱈には塩コショウをふります。
    表面に小麦粉をつけます。

  6. 6

    フライパンに油をひき、火にかけます。フライパンが温まったら真鱈を焼きます。

  7. 7

    フライパンに接してる面がこんがり焼けたら、裏返して、蓋をして焼く。
    中までしっかり火が通ったらお皿に盛る。

  8. 8

    餡をかけて完成です。

  9. 9

    【離乳食】真鱈を食べれる分だけあらかじめ取り出しておいた餡と同じお皿に盛る。

  10. 10

    【メモ】本日の娘ごはん。
    鱈のあんかけ、ミニトマト、卵焼き、キャベツと豆腐の味噌汁、ごはん。

コツ・ポイント

玉ねぎ、人参の他、えのき、しいたけ、ピーマン、パプリカ 、冷蔵庫にあるものを使えます。細さを同じにすることがまとまりのある餡にするコツだと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わきあゆ
わきあゆ @cook_40099476
に公開

似たレシピ