行楽・パーティに♫お花の巻きぎり♡

ぱん☆ひーの @cook_40055133
基本は、酢飯&おぼろだけど
私流〜☆梅おにぎり!
梅干しの酸味をチーズがまろやかにしてくれる
お寿司の様なおにぎりです。
このレシピの生い立ち
酢飯合わせるの面倒くさい!
おぼろ嫌い!
そんな我儘な私が考えた
お寿司でもない
新しい?おにぎりです(笑)
行楽・パーティに♫お花の巻きぎり♡
基本は、酢飯&おぼろだけど
私流〜☆梅おにぎり!
梅干しの酸味をチーズがまろやかにしてくれる
お寿司の様なおにぎりです。
このレシピの生い立ち
酢飯合わせるの面倒くさい!
おぼろ嫌い!
そんな我儘な私が考えた
お寿司でもない
新しい?おにぎりです(笑)
作り方
- 1
海苔を切る
長い方を縦にして
1枚を6等分
もう一枚は半分
基本海苔は2枚用意して下さい - 2
梅ごはんを作る
梅肉にごはんを混ぜ
5等分(約20g前後)
丸めておく
ほうれん草は茹でて水気を
絞り5等分に - 3
はなびらを作る
6等分にした海苔に
梅ごはんを中心にのせる
山を作る感じで盛ると
巻きやすいです
同じもの5本作る - 4
梅ごはんを並べ
中心にチーズをのせる - 5
花びらの間にほうれん草を
押し込む様にいれ
巻きすで形を整える - 6
6等分した残りの海苔と
全形を半分にした海苔を
米粒でつなぎ合わせる
白ごはんからチョット
拝借 - 7
海苔全体に白ごはんを
均一にのばし - 8
花びら部分のパーツを
真ん中ぐらいにおき
巻きつける - 9
巻きすに巻き
丸く形を整え
少し濡らした包丁で切ると
切りやすいです!
コツ・ポイント
花びらのパーツを作る時
巻きすをこすり合わせる様にすると
出来上がりが丸くなります
後は切ってからのお楽しみ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
「アンパンマンの巻きおにぎり」簡単に♪ 「アンパンマンの巻きおにぎり」簡単に♪
寿司飯じゃなく、“おかかごはん”なので“巻きおにぎり”(笑)誰にでも簡単に作れるよう、パーツは後乗せです(*^m^) かんざきあつこ -
-
ひな祭りに☆お花のおにぎり ひな祭りに☆お花のおにぎり
試作ひんです。はじめて巻物をつくりました。酢飯でなく、ふつうに巻きずし風のおにぎりです♪ひな祭りようにチョットおめかしおにぎりはいかか?(*^_^*) れんれんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17861335