かんぷら♪ジャガイモ好きにはたまらない!

crmk @cook_40100354
甘じょっぱいじゃがいもです!
福島の郷土料理でかんぷらという名前です!
じゃがいも好きにはたまらない味です!
このレシピの生い立ち
昔から友達の家に行くと出してくれたかんぷら。
友達のお母さんの出身地、福島の郷土料理だそうで大好きなので習いました。
かんぷら♪ジャガイモ好きにはたまらない!
甘じょっぱいじゃがいもです!
福島の郷土料理でかんぷらという名前です!
じゃがいも好きにはたまらない味です!
このレシピの生い立ち
昔から友達の家に行くと出してくれたかんぷら。
友達のお母さんの出身地、福島の郷土料理だそうで大好きなので習いました。
作り方
- 1
写真のようになるべく小さな物を用意し、綺麗に洗います。
(皮付きで使います)
(ペットボトルのキャップは対比です) - 2
じゃがいもを揚げ焼きのようにして
皮が寄れるまで皮が破けないように転がします。 - 3
皮が寄れてきたら
水→砂糖→味噌を入れ
蓋をして20分ぐらい弱火で煮ます。
(油が多く残ってる時は水の前に捨てて下さい) - 4
写真の様に水気がなくなりトロミがついて来たら
火をつけたまま、片栗粉を適量入れ混ぜ、じゃがいもにまとわりつく様にします。 - 5
これで完成です。
片栗粉の量でタレの具合が変わってきますのでお好みで調整して下さい。
コツ・ポイント
ちゃんと煮ないと味が中々と染みないです。
本来、片栗粉の代わりに団子粉を入れるみたいですが、団子粉だともっとパサパサとした感じになり、私は片栗粉が好みで使っています。
煮てる時も時々転がさないと焦げるので注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17861894