簡単☆シャドークイーンのビシソワーズ

やんばやる
やんばやる @cook_40107525

夏のワインパーティに。青い?紫?何これ?!と会話も弾みます♪あっさりと塩分控え目に仕上げました。
このレシピの生い立ち
三崎の飯島農園さんの産直ではいろんなジャガイモがあります。今回は恒例の夏のワインパーティにシャドークイーンを使って冷製スープを作りました。

簡単☆シャドークイーンのビシソワーズ

夏のワインパーティに。青い?紫?何これ?!と会話も弾みます♪あっさりと塩分控え目に仕上げました。
このレシピの生い立ち
三崎の飯島農園さんの産直ではいろんなジャガイモがあります。今回は恒例の夏のワインパーティにシャドークイーンを使って冷製スープを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. シャドークイーン 中3個
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. コンソメスープ 1.5カップ
  4. 牛乳 1.5カップ
  5. バター 5g
  6. 生クリーム 少々
  7. オクラ 約1本

作り方

  1. 1

    シャドークイーンは、皮をむいてサイの目切り、玉ねぎもサイの目に切る

  2. 2

    シャドークイーンは、ひたひたの水で串が通るくらいにゆでる。

  3. 3

    玉ねぎは、バターで焦がさないように気をつけて、透明感が出るくらいに炒める。

  4. 4

    ざるに上げて水気を切ったシャドークイーンと、玉ねぎ、ローリエを鍋に入れ1.5カップのコンソメスープで10分ほど煮込む。

  5. 5

    バーミックスで、なめらかになるまでブレンドする。1.5カップの牛乳を加えてかき混ぜながら温める。

  6. 6

    塩、ホワイトペッパーで味を整える。
    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    器に入れて、生クリーム、オクラの小口切り、レッドペッパーで飾る。
    イタリアンパセリやミントの葉を飾っても綺麗です。

コツ・ポイント

色を綺麗に仕上げるには、玉ねぎに焦げ色がつかないように炒めるのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やんばやる
やんばやる @cook_40107525
に公開
食べるのも飲むのも大好きです。週末は友人が誰かしらが、家にいて賑やかに食べて飲んでいます。ラグビー観戦大好きなので、アウトドア系おつまみも量産中。
もっと読む

似たレシピ