【使いきり】さんまの蒲焼き缶とたまご丼

消費者庁 @caa_nofoodloss
アレンジレシピでサイクル保存※、忙しい時のお助け一品に。
このレシピの生い立ち
食材を残さず!おいしく!食べきる!「野菜まるごとレシピ」を兵庫県(編集協力:公益社団法人 兵庫県食生活改善協会)が考案しました。
【使いきり】さんまの蒲焼き缶とたまご丼
アレンジレシピでサイクル保存※、忙しい時のお助け一品に。
このレシピの生い立ち
食材を残さず!おいしく!食べきる!「野菜まるごとレシピ」を兵庫県(編集協力:公益社団法人 兵庫県食生活改善協会)が考案しました。
作り方
- 1
さんまを3cm四方に切る。
- 2
缶に残ったたれに酒を加え、混ぜ合わせる。
- 3
卵を溶き、塩・こしょうを加える。
- 4
フライパンでごま油を熱し、斜め切りにした長ねぎを炒める。
- 5
4のフライパンに2を流し入れ、さんまを間隔をあけて並べる。
- 6
たれが煮立ち、さんまに火がとおったら、溶き卵を流し入れる。卵が半熟になったら火を止める。
- 7
ごはんの上に6をのせ、粉山椒をふりかけてできあがり。
コツ・ポイント
蒲焼きや味噌煮など味のついた缶詰は、非常時でもそのまま食べられ、備蓄にも適しています。
※ローリングストック法ともいい、備蓄を使っては買い足す保存方法です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17861903