離乳食中期〜✨野菜と豆腐の粉チーズおやき

○りんごママ○
○りんごママ○ @cook_40096026

野菜と豆腐で栄養満点!粉チーズの風味で赤ちゃんがパクパク食べてくれます♡冷凍保存も出来て、重宝してます!
このレシピの生い立ち
離乳食でよく使う豆腐を気軽に使えないかな…と考えた一品です。

離乳食中期〜✨野菜と豆腐の粉チーズおやき

野菜と豆腐で栄養満点!粉チーズの風味で赤ちゃんがパクパク食べてくれます♡冷凍保存も出来て、重宝してます!
このレシピの生い立ち
離乳食でよく使う豆腐を気軽に使えないかな…と考えた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹豆腐 50g
  2. ほうれん草 15g
  3. 人参 15g
  4. じゃが芋 10g
  5. ※お好みの野菜を30〜40g前後でOK
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 粉チーズ 小さじ1
  8. 小麦粉豆腐の柔らかさに合わせてお好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    絹豆腐と片栗粉、小麦粉、粉チーズをクリーム状になる様に混ぜ合わせる

  2. 2

    柔らかく茹でて、斬り刻んだ野菜を入れる。

  3. 3

    テフロン加工のフライパン、又はフライパン用のアルミホイルの上で、お好みの大きさで焼きます。

  4. 4

    【コツ①】
    ひっくり返す時は、上の面の豆腐の半透明感が無くなってきてから。そうした方が崩れにくいです。

  5. 5

    【コツ②】
    ひっくり返す時は、フライ返しを水に濡らしながらすると、くっつきません。

  6. 6

    軽い焼き目が付くまで、焼きます。

  7. 7

    お皿の上で冷まします。

  8. 8

    【コツ3】
    冷ます時、何回か裏表にして冷ます事で、ベタベタにならないようにします。

  9. 9

    冷凍する場合は、一枚ずつラップに包んで下さい。

  10. 10

    【ひじき入り】
    水気をしっかり切り、刻んで入れて下さい。(写真は刻んでません。うっかりしてました(^^;;

コツ・ポイント

追記:ベタベタするのをどうにかできないかと思い、小麦粉で生地の緩さを解消する方法にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
○りんごママ○
○りんごママ○ @cook_40096026
に公開
作るの専門ですが、覚え書き用に少しずつレシピをUPしていけたらと思います(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ