アカベラの素揚げ

明石浦漁業協同組合 @akashiura
背中を開いて揚げるだけ!
外はサクサク、中はフワフワ!
アカベラ(キュウセン)の素揚げ!
このレシピの生い立ち
浜の母ちゃん直伝!
今回は明石では昔からよく食べられるベラ(キュウセン)。
色が派手で大きなアオベラ(オス)は刺身や塩焼き、南蛮漬けで。
茶色で小さなアカベラ(メス)は丸ごと素揚げで。
カラッと揚げて塩をひとつまみだけかけてどうぞ!
アカベラの素揚げ
背中を開いて揚げるだけ!
外はサクサク、中はフワフワ!
アカベラ(キュウセン)の素揚げ!
このレシピの生い立ち
浜の母ちゃん直伝!
今回は明石では昔からよく食べられるベラ(キュウセン)。
色が派手で大きなアオベラ(オス)は刺身や塩焼き、南蛮漬けで。
茶色で小さなアカベラ(メス)は丸ごと素揚げで。
カラッと揚げて塩をひとつまみだけかけてどうぞ!
作り方
- 1
アカベラはウロコを取り、内臓を抜く。
背中から背骨沿いに包丁を入れ左右の身を中骨から切り開き、水気を拭き取る。 - 2
170℃くらいに熱した油で揚げる。
キツネ色になり、箸で触ってサクサクになれば出来上がり。
お好みで塩を振って食べる。 - 3
☆2015.9.6「ベラ」の人気検索で1位になりました。
コツ・ポイント
よく揚げれば頭から丸ごと食べられます。
開くことで火の通りを良くするだけなので、上手に開けなくても問題ありません。
似たレシピ
-
ダッチオーブンで手羽先のカリッと素揚げ♪ ダッチオーブンで手羽先のカリッと素揚げ♪
ダッチオーブンで圧力揚げ!外はカリッと♡ 中はふっくら♡ 油の飛び散りも少なくて、お掃除も簡単な素揚げです♪ olie_zowie -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17863319