大葉香る ミニトマトともずくのそうめん

国際食学協会 @cook_40055657
千切りにした大葉をのせ、大葉やミニトマトの香りを楽しめるようにしました♪
このレシピの生い立ち
大葉の香り成分であるペリルアルデヒドには、胃液の分泌を促し食欲を増進させるほか、健胃作用や食中毒の予防にも効果があります。
食欲のなくなる暑い夏にぴったりですね☆
大葉香る ミニトマトともずくのそうめん
千切りにした大葉をのせ、大葉やミニトマトの香りを楽しめるようにしました♪
このレシピの生い立ち
大葉の香り成分であるペリルアルデヒドには、胃液の分泌を促し食欲を増進させるほか、健胃作用や食中毒の予防にも効果があります。
食欲のなくなる暑い夏にぴったりですね☆
作り方
- 1
鍋に醤油・本みりんを入れ火にかけ、煮切りする。火を止める直前に鰹節を入れる。火を止め、濾して容器に保存する。
- 2
1のめんつゆはお好みの濃さに水で薄める。
- 3
ミニトマトはヘタをとり縦半分に切る。大葉は千切りにしておく。
- 4
もずくは軽く水洗いをしておく。
- 5
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そうめんを規定時間茹で、冷水でしめる。
- 6
器にそうめんを盛り付け、③④を盛り付け白ごまを散らす。②を注ぎ、最後に亜麻仁油を小さじ1ずつまわしかけ、出来上がり!
コツ・ポイント
市販品のめんつゆには食品添加物が含まれている可能性があるので、手作りできると◎‼
冷蔵保存で3週間程度持つので、200㏄位作り保存しておくと使い勝手良いですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17863419