帆立のソテーウニソース

ポメマル
ポメマル @cook_40021442

ウニってそんなに好きな食材ではないのですがソースにしたらとても美味しいものになりました。
帆立をソテーするだけですが本格的なレストランの味になりました。
このレシピの生い立ち
ウニはあまり好きでないのですがお友達が作ったウニソースが美味しかったので味の記憶を頼りに作ってみました。帆立はなるべく大きいものを。大きい方が焼いても中が半生でぱさつかないです。普通に売ってるものだと3~4つくらいにするといいです。

帆立のソテーウニソース

ウニってそんなに好きな食材ではないのですがソースにしたらとても美味しいものになりました。
帆立をソテーするだけですが本格的なレストランの味になりました。
このレシピの生い立ち
ウニはあまり好きでないのですがお友達が作ったウニソースが美味しかったので味の記憶を頼りに作ってみました。帆立はなるべく大きいものを。大きい方が焼いても中が半生でぱさつかないです。普通に売ってるものだと3~4つくらいにするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 帆立貝 大きいもの6個
  2. ウニ 1箱
  3. 生クリーム 1/2カップ
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  5. バター 大さじ4
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. セリ 少々
  8. ブイヨン 1カップ

作り方

  1. 1

    帆立貝に家来る塩、胡椒してワインを振りかけておく。

  2. 2

    玉ねぎをバター半量で透き通るまで炒めブイヨンを加え弱火で5分ほど煮る。
    スティックミキサーをかけ攪拌してストレーナーで漉す。

  3. 3

    鍋に戻しウニの半量を加えて溶かす。
    生クリームを加えて弱火にかけて少し煮る。
    塩、胡椒、バター少々を加える。コーンスターチの水溶きでとろみを軽くつける。

  4. 4

    フライパンに残りのバターを溶かし、水気をふいた帆立を色づくまで焼く。

  5. 5

    帆立を盛りつけ、ソースをまわりにかけ、パセリを散らす。
    帆立の上に残したウニをのせる。

  6. 6

    こちらはウニのかわりに明太子をのせたもの。

コツ・ポイント

ソースを滑らかにするには2のところで漉すこと。
ホタテはサッと表面を焼いて下さい。必ず刺身用のものを使ってください。

ウニのかわりに明太子をのせても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポメマル
ポメマル @cook_40021442
に公開
美味しいものは大好き。最近は夫婦二人が多く、老人食のようにさっぱりしたものが増えました。お菓子も作ると食べきれなく自分のお腹に入り肥えさせてます。趣味はマンドリン。家族は夫と食事に不規則な次男と5才になった小型犬(ハンナ)です。
もっと読む

似たレシピ