ちくわの梅和え

さぶちょ @cook_40036586
梅でさっぱり。
箸休めに…。
このレシピの生い立ち
お弁当用に買っておいたちくわの賞味期限が迫っていたので、なんとかしようと思って作った一品です。梅が好きなので、梅味にしました♪
ちくわの梅和え
梅でさっぱり。
箸休めに…。
このレシピの生い立ち
お弁当用に買っておいたちくわの賞味期限が迫っていたので、なんとかしようと思って作った一品です。梅が好きなので、梅味にしました♪
作り方
- 1
梅は包丁で叩いてなめらかにする。しそは縦半分に切り、千切りに。
- 2
①と、だし、しょうゆ、酒をよく混ぜ合わせておく。(しそは、飾り用に少量残しておいてもいいです)
- 3
ちくわは食べやすい大きさに切り、②に混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
梅の分量は目安です。お好きな方はたくさんどうぞ。塩分によって量を加減してください。
顆粒だしが溶けにくいので、よーく梅と練り合わせてしばらく時間をおくといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
常備菜13☆きゅうりと竹輪の梅和え♪弁当 常備菜13☆きゅうりと竹輪の梅和え♪弁当
スライスしたきゅうりと竹輪を練梅とゆかり粉で和えた簡単常備菜です。箸休めやお弁当のおかずとして是非!さっぱり美味しい☆ 管理栄養士かな -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17864664