材料少し お好み焼き風 余りご飯リメイク

絵里の台所 @cook_40100715
見た目も味も、本当にお好み焼き(´▽`)
お試しアレ!簡単に出来ますよ(o^^o)
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたい!と作るはずが、薄力粉買い忘れ、ご飯で何とかならないかと考えて作ってみたら、意外と美味しかったので(o^^o)
材料少し お好み焼き風 余りご飯リメイク
見た目も味も、本当にお好み焼き(´▽`)
お試しアレ!簡単に出来ますよ(o^^o)
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたい!と作るはずが、薄力粉買い忘れ、ご飯で何とかならないかと考えて作ってみたら、意外と美味しかったので(o^^o)
作り方
- 1
キャベツは葉を3枚位を粗みじん切りにします。
あまり細かくなくて大丈夫! - 2
うちは、炊き立てをすぐタッパーに詰めて冷やして冷凍保存するので、お茶碗一杯程をチンして温めます!
水が300入る容器。 - 3
温めたご飯に溶き卵1個。ボソボソ取れるようなら加減して混ぜます。
ここにキャベツ、鰹節適量とかつおだしの素大さじ1投入 - 4
よく混ぜます!多少ボロボロですが、少しご飯の粘りでくっ付いてきたとこに、スライスチーズを切って投入!そして混ぜる。
- 5
フライパンに軽く油を入れ、弱火から中火程で形を丸く整えて焼きます
- 6
裏がえすのは、あまり大きいと大変なので、小さめにするか、お皿などで返して下さい!私はフライパンを揺すって返します
- 7
お皿に盛ったら、上に鰹節適量とソース、マヨネーズをかけて出来上がり!
娘も、マジでお好み焼き!と絶賛してました。
コツ・ポイント
卵で繋いでいるので、1個で崩れてしまうなら、量を加減して下さい!私はフライパン揺すって返しますが、あまり大きいと返すときにボロボロになってしますので、お皿等を使って下さい、
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17865373