母の味 けんちん汁

キティイママ @cook_40034130
寒くなると、母の作ってくれたけんちん汁が無性に食べたくなります。ホント美味しいのです。結婚して?年、まだまだ母の味には程遠いです。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれました。大好きな汁物です。
作り方
- 1
大根、人参はいちょう切り。牛蒡は、皮をこそげ取り斜め薄切り。こんにゃくは、塩もみして2cm角に切る。油揚げは、油抜きして半分に切り、5mm幅の千切りにする。里芋は、皮を剥き1cmの輪切り、塩でもんでぬめりを取る。豚肉は2cm幅に切る。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、豆腐以外の材料全て入れ炒める。全体に油が回ったら出し汁(水)入れ煮る。最初強火、灰汁を取ったら弱火にする。
野菜が柔らかくなったら醤油、ほんだしを入れ味を調える。
さらにことこと弱火で煮る。 - 3
2の野菜に味が滲みたら、豆腐を崩しながら入れる。(我が家流です)暫く煮る。豆腐に味が滲みたら火を消す。
コツ・ポイント
じっくりことこと煮ること。
最後に入れるお豆腐は崩しながら入れる。こうした方が味が滲みると思います。
似たレシピ
-
-
36 味噌汁 其の3 けんちん汁 36 味噌汁 其の3 けんちん汁
寒くなると美味しい具だくさんのけんちん汁、我が家のけんちん汁です。いとこも同じ味で作ります。お母さんのお母さんのお味噌汁 7nene -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17865512