手羽元のお酢煮

ふじっこ
ふじっこ @cook_40032783

お酢が当たったので、お酢煮のレシピを。
このレシピの生い立ち
ミツカン穀物酢が当たったので作ってみました。

手羽元のお酢煮

お酢が当たったので、お酢煮のレシピを。
このレシピの生い立ち
ミツカン穀物酢が当たったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 8本
  2. 大根 10cm
  3. 4個
  4. 100cc
  5. 200cc
  6. てん菜糖 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. 大さじ4
  9. みりん 大さじ4
  10. 小さじ1と1/2
  11. 生姜 1片
  12. 粗挽きコショウ 適宜

作り方

  1. 1

    ダイコンは皮を剥いて2センチ厚の半月切りにする。
    卵は固茹でにして、皮を剥いておく。

  2. 2

    コショウ以外の調味料を煮立たせ、手羽先、大根を入れ、灰汁を取り、落としぶたをして弱火で25〜30分煮る。

  3. 3

    ゆで卵と、黒コショウを挽き入れ、煮汁を回しかけながら10分程煮る。

  4. 4

    あら熱が取れたら盛りつけ、仕上げに再び黒コショウを挽き入れる。

コツ・ポイント

コショウは多めが美味しいです。
お酢の量はお好みで減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふじっこ
ふじっこ @cook_40032783
に公開
三重県でちっちゃい天然酵母パン屋をやってます。趣味のお菓子やご飯のレシピをちょこちょこ。あ、うち電子レンジはありません(笑)日々のブログです↓http://fujiccopan.cocolog-nifty.com/blog/
もっと読む

似たレシピ