酢飯でさっぱりチャーハン

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

手巻き寿司で残ったご飯をチャーハンに!ほんのりと酸味が効いてさっぱりとしているため、夏にぴったりなチャーハンです。
このレシピの生い立ち
すしご飯で、普段とはひと味違うさっぱりとしたチャーハンができるレシピです。

【代用できる商品】
・すし酢 各種

酢飯でさっぱりチャーハン

手巻き寿司で残ったご飯をチャーハンに!ほんのりと酸味が効いてさっぱりとしているため、夏にぴったりなチャーハンです。
このレシピの生い立ち
すしご飯で、普段とはひと味違うさっぱりとしたチャーハンができるレシピです。

【代用できる商品】
・すし酢 各種

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 160g(お茶碗1杯分)
  2. 「かんたん便利なすし酢」 大さじ1
  3. 1個
  4. 万能ねぎ 2~3本
  5. ウインナー 2本
  6. サラダ油 適量
  7. しょうゆ 適量
  8. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    今回は、温かいご飯に混ぜ合わせるだけで、お手軽にすしご飯ができる「かんたん便利なすし酢」を使います。

  2. 2

    やや少なめの水で炊いたご飯に「かんたん便利なすし酢」を加えて、切るように手早く混ぜる。

  3. 3

    ある程度ご飯がすし酢をすったら、うちわ等で扇いで一気に冷まし、すしご飯をつくる。

  4. 4

    万能ねぎは小口切り、ウインナーは輪切り、卵はよく溶きほぐす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、溶き卵を入れてかき混ぜ、半熟のうちに皿に取り出す。

  6. 6

    フライパンでウインナーを炒め、火が通ったら3.のすしご飯を加えてよくほぐしながら炒める。

  7. 7

    そこに5.を戻し、卵が細かくなるようにほぐしながらよく炒める。

  8. 8

    万能ねぎを加えて混ぜ合わせ、しょうゆと塩こしょうで味を調えればできあがり。

コツ・ポイント

・つくりすぎて余ったすしご飯とご家庭の冷蔵庫にある食材でパパッと簡単につくることができます。具材はお好みの食材や余っている食材でアレンジできます。
・すしご飯に味がついているため、あまり味付けをしなくてもおいしく召し上がりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ