
作り方
- 1
①下ごしらえ
エビは背わたを取り、塩と酒をふりかけておく。(ななめにして濁った水分を抜く)
水気を取り、片栗粉をまぶす。 - 2
②下ごしらえ
がんもどきは油抜きをする。 - 3
③ナスを揚げる
ナスは斜めに飾り包丁をして、180℃の油で揚げておく。 - 4
④下ごしらえ
いんげんはヘタを切って塩を入れたお湯で下茹でしておく。 - 5
⑤★の調味料を合わせ、あたためておく
- 6
⑥炊く
②、③、⑤を弱火から中火で8分炊き、①のエビと④のインゲンを入れて2分炊く。
コツ・ポイント
煮物は飾り包丁をしておけば味や火の通りが良くなる。見た目も◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冷凍揚げなすとがんもどきの含め煮 冷凍揚げなすとがんもどきの含め煮
業務スーパーで便利だと人気の揚げなす。我が家では自家製冷凍揚げなすを作ってストック。あれば簡単においしい煮物ができます。 akkey-y -
簡単副菜♡厚揚げと茄子のとろりん生姜炒め 簡単副菜♡厚揚げと茄子のとろりん生姜炒め
厚揚げと茄子を生姜風味の調味料で炒めたご飯に合うおかずです♪いんげんで彩りよく仕上げました☆身体が温まる副菜です ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17866193