ツナとトマトのパスタ♪ブッタネスカ風♪

ナツれぴ
ナツれぴ @cook_40094065

定番のツナとトマトのパスタです♪いろんな旨味でとても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
ブッタネスカは本来黒オリーブを入れますが、なかったのでマッシュルームを入れました。なので、ブッタネスカ風です(笑)思いつきで作ったわりには美味しかったー♪

ツナとトマトのパスタ♪ブッタネスカ風♪

定番のツナとトマトのパスタです♪いろんな旨味でとても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
ブッタネスカは本来黒オリーブを入れますが、なかったのでマッシュルームを入れました。なので、ブッタネスカ風です(笑)思いつきで作ったわりには美味しかったー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200グラム
  2. ツナ缶 1個
  3. 水煮トマト缶 1個
  4. マッシュルーム 5〜6個
  5. アンチョビ 2枚
  6. ケイパー(ケッパー) 大さじ1
  7. にんにく 1かけ
  8. とうがらし 1本
  9. オリーブオイル 適量
  10. 2ℓ
  11. 20グラム

作り方

  1. 1

    トマトはざるなどで漉し、種などを取り除く。マッシュルームは薄切り、にんにくはみじん切り、とうがらしはへたを切りなかの種を取り除く。

  2. 2

    空のフライパンを温めツナを炒める。(このとき、ツナ缶の油も一緒に入れてください。)ツナがパラパラになったら皿に移しておく。(同時に水を沸かし始める)

  3. 3

    フライパンは洗わずに濡らしたふきんなどの上に置き、フライパンをある程度冷ます。フライパンが冷めたらオリーブオイル、にんにくを入れ弱火でじっくり温める。

  4. 4

    にんにくの香りが出てきたらとうがらし、ケイパー、アンチョビを加える。アンチョビは木べらなどでつぶし、オイルと混ぜ合わせる。沸騰直前の湯に塩を加え、指定の時間1分前までパスタを茹でる。

  5. 5

    4のフライパンにトマトと、2のツナ、マッシュルームを加え、弱火〜中火で約8〜9分煮る。途中、パスタのゆで汁をおたま0,5〜1杯分入れよく混ぜる。

  6. 6

    パスタが茹で上がったらフライパンに入れソースとよく混ぜる。最後にオリーブオイルを適量入れ、再度混ぜ合わせたら完成♪

  7. 7

    葉っぱのセルフィユは飾りに使ったのでなくても問題ないです★

コツ・ポイント

面倒でも水、塩は計ります。ゆで汁もソースの一部になるのでここをおろそかにするとせっかくのソースが台無しになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツれぴ
ナツれぴ @cook_40094065
に公開
できるだけ化学調味料に頼らないレシピを目指しています。シンプルに、美味しく♪
もっと読む

似たレシピ