スィートポテト♪

@cotton
@cotton @cook_40036631

練乳を入れることでしっとり&やさしい甘さに仕上がりました^^
このレシピの生い立ち
友達から鳴門金時をたくさん貰ったので、子供達が大好きなスィートポテトを作りました。

スィートポテト♪

練乳を入れることでしっとり&やさしい甘さに仕上がりました^^
このレシピの生い立ち
友達から鳴門金時をたくさん貰ったので、子供達が大好きなスィートポテトを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. さつまいも 500g
  2. 無塩バター(又はケーキ用マーガリン 40g
  3. 練乳 大さじ2
  4. 砂糖 50g
  5. 卵黄 1個分
  6. 卵黄(ツヤ出し用) 1個分

作り方

  1. 1

    さつまいも500gは洗って、1本を3~4個に切り分けて皮ごと蒸します。

  2. 2

    お箸がすっと刺さる位になったら皮をむき、熱いうちにつぶします。

  3. 3

    冷めないうちに、バターを入れ、よく混ぜます。砂糖、練乳も入れてよく混ぜます。

  4. 4

    少し冷めてきたところへ、卵黄1個分を入れよく混ぜます。

  5. 5

    50gずつの丸い団子を10個作ります。オーブンの天板にオーブンシートを敷いて小判型に成形したものから並べます。

  6. 6

    最後にツヤ出し用の卵黄をハケで塗ります。あれば黒ゴマを飾ります。

  7. 7

    200度のオーブンで25分~30分焼きます。焼き色を見ながら時間は加減して下さい。

コツ・ポイント

お芋によって水分量が違うので、パサパサだったらバターや練乳を増やして様子をみてください。
熱いうちに皮を剥くのは大変なので、剥いてから蒸してOKですよ^^
練乳と一緒に生クリーム50ccを入れると、もっとクリーミーで美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@cotton
@cotton @cook_40036631
に公開
料理・お菓子・パン作り大好きな3児の母です♪スローフードの勉強中です。
もっと読む

似たレシピ