紫芋パン

さきじゅ
さきじゅ @cook_40214397

手ごねのパンです。
このレシピの生い立ち
実家よりたくさんのサツマイモが送られてきました。

紫芋パン

手ごねのパンです。
このレシピの生い立ち
実家よりたくさんのサツマイモが送られてきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 大2
  3. ドライイースト 小1
  4. 無塩バター 20g
  5. 小1/2
  6. 溶き卵 1個(10gほど取り分けて)
  7. 90cc
  8. :紫芋 200g 中1個くらい
  9. 砂糖 大3
  10. 牛乳 大3
  11. 無塩バター 10g
  12. 少々
  13. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    水を600wで20秒温めて人肌にしておく。ボウルにパンの材料を全部入れて、水をイーストにかけ、ヘラで混ぜる。

  2. 2

    粉っぽさがなくなり、まとまってきたら台の上でこねる。最初は台に生地を擦り付ける感じ。

  3. 3

    生地が伸びて帰ってくるようになったら丸めて、叩きつける。叩いて平べったくなった生地を手前から二つに折ってまた叩きつける。

  4. 4

    表面がつるんとしたら、丸めてガスが抜けないように閉じ目を下にして、ボウルに入れラップをして40度で25分(1次発酵)

  5. 5

    1次発酵中に餡作り。皮を剥き輪切りにした紫芋を水にさらし(5分)新しい水を鍋に入れて芋に竹串が通るまで茹でる(10分)

  6. 6

    お湯を切った芋を鍋に戻し、マッシャーで潰し、バターと砂糖を加えバターを溶かす。牛乳を加えたら火にかけて水分を飛ばす。

  7. 7

    2倍に膨らむまで発酵させた生地をボウルに入れたまま手をグーにして上から押してガスを抜く。台の上に取り出し6分割。

  8. 8

    それぞれを丸め、濡れ布巾をかけ10分置く(ベンチタイム)めん棒で15×10の長方形にのばし、周りを少し空けて餡をのばす。

  9. 9

    生地を縦半分に折り、周囲を閉じ、両端2cm残し真ん中に一本ドレッジで切り目を入れ、生地の両端を持って片方だけ2回ねじる。

  10. 10

    生地の両端をつまんでつなぎ、クッキングシートをしいた天板に置く。6個同じように。ラップ、濡れ布巾をかけて40度で30分。

  11. 11

    2次発酵が終わったら、オーブンを200度予熱する。はけで生地の表面に溶き卵を塗り黒ゴマをかけ、200度で10分焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さきじゅ
さきじゅ @cook_40214397
に公開

似たレシピ