☆★胃にやさし~なめこのみぞれ汁★☆

えりゐ
えりゐ @cook_40032934

胃炎になった時に実家の母が作ってくれました❤ “みぞれ汁の半分は優しさでできています”(笑)
このレシピの生い立ち
食べ過ぎで(笑…)胃炎になった時に実家のリエママが作ってくれました(p´□`q)゜美味しくて胃炎を忘れて、うっかりまた食べすぎちゃいそうに…(笑) 母のには豆腐は入っていませんでしたが、元気になったので豆腐も入れてみました❤

☆★胃にやさし~なめこのみぞれ汁★☆

胃炎になった時に実家の母が作ってくれました❤ “みぞれ汁の半分は優しさでできています”(笑)
このレシピの生い立ち
食べ過ぎで(笑…)胃炎になった時に実家のリエママが作ってくれました(p´□`q)゜美味しくて胃炎を忘れて、うっかりまた食べすぎちゃいそうに…(笑) 母のには豆腐は入っていませんでしたが、元気になったので豆腐も入れてみました❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なめこ 70g
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁
  3. 大根(おろし) 2.5㌢(80g)位
  4. ◎ だし汁 300ml
  5. ◎ 塩 少々
  6. ◎ しょう油 大さじ1/2
  7. ◎ みりん 小さじ1
  8. 水+片栗粉 小さじ2+小さじ1
  9. 小ねぎ(トッピング) 適宜

作り方

  1. 1

    =下準備=大根をおろして軽く水気を切ります。豆腐は食べやすい大きさに角切りにします(今回は絹を使いました☆)。

  2. 2

    鍋に◎を煮立て、なめこ・豆腐を入れてサッと煮、倍量の水で溶いた片栗粉でトロミ付けします。

  3. 3

    大根おろしを加えてサッと煮ます。味見して薄いようならしょう油・塩で整えて下さい。

  4. 4

    お椀に盛り、お好みで小ねぎをトッピングすれば完成☆

コツ・ポイント

豆腐&大根おろしで味が薄くなる場合もありますので、味見して味を整えて下さいね~♪ 片栗粉の入れ過ぎには注意してください☆ ✿08/03/10に話題入りさせていただきました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりゐ
えりゐ @cook_40032934
に公開
・一応栄養士・幼児食アドバイザー・食育アドバイザーの資格有り・2010/7/23 入籍・2010/11/22 パリで挙式・2012/8 長女誕生・2016/12 長男誕生・2018/7 中古住宅購入*ブログにも遊びに来てください*http://eriis-diary.blog.jp/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ