こんがり白身魚のトマト煮

えみぃぃこ
えみぃぃこ @cook_40101403

ワインにとっても合います(▽`*♡  こんがり白身魚とトマトの相性が抜群においしい!!温でも冷でもおいしくいただけて、みんなにも大好評でした。。ゼヒ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
11月15日。ボジョレーヌーボー解禁の日にボジョレーに合うトマト料理を作ろうと思ったのがきっかけです。本を参考にしながら自分流レシピにして作ったので、とっても簡単につくれます。                                  ボジョレーにもとっても合いましたょ(●´∀`●)♡ ♡                   多く作ったらパスタのソースにしても合うと思います。

こんがり白身魚のトマト煮

ワインにとっても合います(▽`*♡  こんがり白身魚とトマトの相性が抜群においしい!!温でも冷でもおいしくいただけて、みんなにも大好評でした。。ゼヒ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
11月15日。ボジョレーヌーボー解禁の日にボジョレーに合うトマト料理を作ろうと思ったのがきっかけです。本を参考にしながら自分流レシピにして作ったので、とっても簡単につくれます。                                  ボジョレーにもとっても合いましたょ(●´∀`●)♡ ♡                   多く作ったらパスタのソースにしても合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 白身魚 切り身2
  2. ホールトマト缶 1缶
  3. なす 長なす小2個
  4. 玉ねぎ 2/3
  5. パプリカ 1個
  6. にんにく 2かけ
  7. 固形コンソメ 1個
  8. オリーブオイル 適量
  9. 小麦粉 適量
  10. 塩コショウ 適量
  11. 白ワイン 大さじ2
  12. 乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    白身魚は食べやすい大きさに切り、骨をとって両面に塩コショウして小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    野菜を切る。にんにく、玉ネギはみじん切り。パプリカは乱切り。なすは1cm位の輪切りにする。
    (あく抜きのため水につけておく。)

  3. 3

    鍋にオリーブオイルをひき、白身魚の皮のほうから焦げ目がつくくらいに両面焼いたら取り出しておく。

  4. 4

    同じ鍋にオリーブオイルをひき、にんにくを弱火で炒め、油に香りがついたら玉ねぎ・パプリカを塩コショウで味付けしながら炒め、白ワインを大さじ2加える。

  5. 5

    4と同時進行でフライパンにオリーブオイルをひいて、水を切ったナスを強火で焦げ目がつくくらいに炒める。

  6. 6

    4に5のなすとホールトマト缶をいれ、固形コンソメと塩コショウで味を整えながらしばらく煮る。最後にソテーした3の白身魚を入れてお皿に盛る。乾燥バジルをかけて出来上がり。。(ハ∀`)

コツ・ポイント

★今回白身魚には生たらを使いました。                         ★このようなトマト煮の料理は今までも何度か作りましたが、白身魚をそのまま煮ずに、いったんこんがりとソテーしてから煮込みに入れた今回の料理が一番おいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみぃぃこ
えみぃぃこ @cook_40101403
に公開
栄養士の免許をもっています。わたしが作った料理の中で、『これはおいしくできた!!』というものを、ぜひみなさんにも作っていただきたいので、ここに載せたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ