白身魚のトマト煮

北谷町立保育所 @cook_40103348
パクパクスクール実習レシピ
④白身魚のトマト煮
もぐもぐ期(7~8か月)
このレシピの生い立ち
スーパーに売っている冷凍の骨なし魚を使って簡単に作れる離乳食を考えました。
白身魚のトマト煮
パクパクスクール実習レシピ
④白身魚のトマト煮
もぐもぐ期(7~8か月)
このレシピの生い立ち
スーパーに売っている冷凍の骨なし魚を使って簡単に作れる離乳食を考えました。
作り方
- 1
トマトは皮をむいて角切りにする。白身魚はラップをふんわりして電子レンジで20~30秒加熱しほぐす。
- 2
小鍋にだし汁とトマトを入れて煮詰め、ほぐした白身魚を加える。
コツ・ポイント
白身魚の代わりに、鶏のささ身を使ってもよいです。鶏のささ身を使う場合は包丁でみじん切りにしてから使ってください。とろみがほしい場合は片栗粉でとろみもつけてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
白身魚(タラ)のトマト煮 白身魚(タラ)のトマト煮
ポイントはカレー粉を少し入れること。魚のトマト煮は、野菜もたっぷりです。(1人分)179kcal/食塩相当量:1.1g草加市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。(主食)ごはん/(主菜)白身魚(タラ)のトマト煮/(副菜)れんこんステーキ(レシピID: 21590321)/(副菜)豆腐とわかめの和風サラダ(レシピID: 21592845)【献立1人分】エネルギー:591kcal(ごはん150g含)たんぱく質:28.2g(19%エネルギー)食塩相当量:1.8g野菜使用量:299g 埼玉県コバトン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19645552