れんこんの土佐煮

twinkle*
twinkle* @cook_40034704

短時間でできる、うす味で食べやすい煮物です。
このレシピの生い立ち
野菜のおかず。

れんこんの土佐煮

短時間でできる、うす味で食べやすい煮物です。
このレシピの生い立ち
野菜のおかず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 400g
  2. にんじん 100g
  3. 削り節 3g×5袋
  4. だし汁 3カップ
  5. ☆ 砂糖 大さじ1と1/2
  6. ☆ みりん 大さじ1と1/2
  7. ☆ しょうゆ 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    れんこんの皮をむき、1.5cmの厚さのイチョウ切りにし、酢水につけておく。

  2. 2

    にんじんの皮をむき、細きりにする。

  3. 3

    鍋にだし汁をつくり☆の調味料を入れる。
    沸いたら、れんこんをいれて、10分ほど煮る。

  4. 4

    にんじんをいれ、さらに7分ほど煮たら、花かつおをいれて混ぜ合わす。

コツ・ポイント

器に盛ったあとでさらに花かつおをかけます。
削り節は必ず、花かつおを使うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
twinkle*
twinkle* @cook_40034704
に公開
いつもの我が家の味です。少しずつでも、書いていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ