冬瓜ととろろ昆布のすまし汁

こうななべじゅん @cook_40101555
野菜嫌いの子供達もおいしいと食べました
残りは冷製でもグー
突然思いついたので分量は適当です
味の濃さはお好みで
このレシピの生い立ち
冬瓜の冷製を作るつもりで煮ている時に
突然思いつきました。
すまし汁に大き目の冬瓜が入っているイメージでしょうか。
冬瓜ととろろ昆布のすまし汁
野菜嫌いの子供達もおいしいと食べました
残りは冷製でもグー
突然思いついたので分量は適当です
味の濃さはお好みで
このレシピの生い立ち
冬瓜の冷製を作るつもりで煮ている時に
突然思いつきました。
すまし汁に大き目の冬瓜が入っているイメージでしょうか。
作り方
- 1
冬瓜の皮を厚めにむき、ワタをとり、2口大に切る
- 2
鍋に水をはり、鰹だしの素と冬瓜を入れ、煮る
(水からでOK)
沸騰後5分くらい煮る - 3
料理酒と塩を入れ、2~3分煮て、仕上げにしょう油を入れ、ひと煮立ちさせる
- 4
器に冬瓜と汁を盛り、とろろ昆布をふわっとのせて、好みでねぎやミツバ、ゆずをトッピング
スプラウトでもいいかも - 5
ゆずは京都の三年坂で買った柚子粉を使用しました
刻み生姜をトッピングしてもいいかもしれませんね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871371