簡単チキンカレー

ゆみぼう@SEABED
ゆみぼう@SEABED @cook_40041741

フライパンで15~30分で出来る簡単カレーです。

材料も何かの肉と玉ねぎだけでも可。
このレシピの生い立ち
喫茶店で働いている時、挽肉カレーを作り置きしてて注文に応じて
色んな材料をレンチンorソテーして後乗せしてたので真似てみました。

野菜の素材の味がしっかりして、アレンジも効くのでオススメです。

簡単チキンカレー

フライパンで15~30分で出来る簡単カレーです。

材料も何かの肉と玉ねぎだけでも可。
このレシピの生い立ち
喫茶店で働いている時、挽肉カレーを作り置きしてて注文に応じて
色んな材料をレンチンorソテーして後乗せしてたので真似てみました。

野菜の素材の味がしっかりして、アレンジも効くのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 鶏もも肉(豚小間など何でも) 150~300g
  2. 玉ねぎ 小~大1個
  3. サラダ油 適量
  4. 塩胡椒 各適量
  5. 市販のカレールー 半箱~1箱
  6. 500cc~600cc
  7. じゃが芋人参茄子ほうれん草カボチャしめじズッキーニれんこんブロッコリーなど 好きな野菜を好きな大きさで好きな量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは細めに、あとの材料は好きな大きさに切っておく。

  2. 2

    じゃが芋や人参はラップしてレンジでチン。茄子やきのこ等は油でソテーするなどして入れたい野菜に火を通しておく。

  3. 3

    油をしいたフライパンで鶏肉と玉ねぎを塩コショウで、鶏肉に火が通るまでしっかり炒める。

  4. 4

    そのフライパンに水をいれ煮込み、あくをとり、完全に煮えたら市販のルーを好みの量入れる。

  5. 5

    ルーが完全に溶けたらベースは出来上がり。

  6. 6

    ジャガイモ人参を入れて温める程度に煮込んだり、油でソテーした茄子やきのこ類をあと乗せしたりお好みで。

  7. 7

    私は玉ねぎと肉だけのベースにほうれん草を入れて軽く煮込み、茄子としめじと舞茸ソテーを乗せるのが好きです。

コツ・ポイント

フライパンのため水分が飛びやすいので、温めなおすときには固さを見て水か牛乳をその都度足してください。

ベースカレーだけ作って小分け冷凍しておくとその日ある野菜だけを足していつでも飽きずに食べられるので忙しい日にも便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみぼう@SEABED
ゆみぼう@SEABED @cook_40041741
に公開
私の家、ではなく、私の店(雀荘)で日々作っているごはん。ほぼ私と相方(共同経営者)だけが食べていますが。早い・美味い・安いがモットー。毎日ごはんの本家Blogはこちら。http://yumibou.blog41.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ